2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 bianca お知らせ レッスンスケジュール(7月) 7月のレッスンスケジュールが決まりました。 よろしくお願いいたします。 原宿陶画舎柏分室 アトリエビアンカは、少人数制の陶絵付け教室です。随時生徒を募集しています。お気軽にお問合せください。柏市柏2-9-7アルシェ柏 柏 […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 bianca 紅茶 テ インペリアル レイワをいただく こんにちは。 強まる日差しに夏への移ろいを感じる日が続いています。 それにつれて、「アイスティーが飲みたいな。」と思う機会も増えています。 今日は、前回の紅茶記事の最後に記したもう一つの紅茶をご紹介します。 マリアージュ […]
2019年5月20日 / 最終更新日 : 2019年5月20日 bianca テクニック 立ち物を描く時の便利グッズ こんにちは。 街路樹のみずみずしい若葉に目を奪われ、この葉っぱを描きたいな・・・と、つい足が止まります。 さて今日は、カップやポットなど、小さめの立ち物に描く時に役立つ便利グッズをご紹介します。 カップ、ポット、花瓶など […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 bianca お知らせ レッスンスケジュール(6月) 6月のレッスンスケジュールが決まりました。 よろしくお願いいたします。 原宿陶画舎柏分室 アトリエビアンカは、少人数制の陶絵付け教室です。随時生徒を募集しています。お気軽にお問合せください。柏市柏2-9-7アルシェ柏 柏 […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 bianca 紅茶 ナムリングキングアッパーをいただく こんにちは。 年号をまたぐ長いゴールデンウィークが終わりました。 私は、ブログもインスタグラムもお休みして、家の片付けをしたり、ちょっとお出かけしたりと思い切ってのんびりと過ごしてみました。 今日はのんびり過ごした時間を […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 bianca お知らせ アーティストコレクションクラブ展示会を鑑賞 こんにちは。 あたたかな春雨が街を包んでいますね。今日は、なんとなく心穏やかに過ごしています。 さて 昨日は「Artist Collection Club 2019 第16回アーティストコレクションクラブ設立20周年記念 […]
2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 bianca テクニック 個性ある白磁に描く時 こんにちは。 チューリップが元気に咲いていますね。 近くの小学校の花壇にも、すっくと伸びた茎に可愛らしい花が咲き揃っています。 さて、今日は個性的な白磁に描く時の背景についてです。 まずは私の最新作品。真ん中にオーバル型 […]
2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 bianca テクニック 筆圧のコントロール こんにちは。 このところ花屋さんで足を止める回数が増え、春たけなわを実感する毎日です。 さて今日は「筆圧」のことを考えてみます。 筆圧が「強い」のか「弱い」のか、陶絵付けでもそれは意識せざるを得ないところです。 陶絵付け […]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 bianca アトリエ ダージリン+お花見ティー こんにちは。 今朝は肌寒かったけれど、アトリエは陽ざしが暖かくておだやかです。いい絵が描けそうです。 今日は紅茶のおはなし。 開封してから少し時間が経ってしまったダージリンの茶葉。 昨日ストーレートでいただいたら、風味が […]
2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 bianca テクニック 生き生き描く こんにちは。 近くの小学校の桜が咲き始めました。毎日眺めるのが楽しみです。 さて今日は「生き生き(リアル)」というテーマです。 生き生きした作品(若者風に表現するならリアルな作品ですね!) どうしたらそんな作品に仕上がる […]